【Figma】グラデーション配色をするときに役に立つプラグイン 「Webgradients」の紹介
Figma
2024/09/23
デザインの魅力を引き立てるためには、色の選定はがとっても重要!
しかし、どの色を選ぶべきか迷ってしまうことも多いですよね。
特に、グラデーションを使用する場合、どの色を組み合わせるかという選択は、全体の印象を大きく変える要素になります。
色の組み合わせが成功すれば、デザインが一層引き立ちますが、
失敗すると、せっかくのデザインが台無しになってしまうことも…。
そこで、Figmaのプラグイン「Webgradients」を使って、効率的に美しいグラデーションを作成する方法をご紹介します。
これらのツールを活用することで、あなたのデザインが一層映えること間違いなしです!
配色って難しい…
デザインをしていく上で、配色を考える工程が一番難しい場面ではないでしょうか?
どの色が合うのか、どんな雰囲気になるのかを考えるだけでも一苦労。
ちょっとした組み合わせが全体の印象を大きく変えることもありますし、失敗するとせっかくのデザインが台無しになってしまうことも…。
また、色相、彩度、明度といった要素を理解し、どのように組み合わせるかを見極めることは、
特に初心者にとっては難しい作業です。
さらに、グラデーションを取り入れようとすると、選ぶ色の数が増えるため、より複雑になります。
色の選定だけでなく、色の配置やトランジションなども考慮する必要があるため、
作業時間が大幅に増加することも珍しくありません。
今回紹介するプラグインを使えば、そんな悩みを直感的に解決することができるんです!
Webgradientsについて
「Webgradients」は、Figma用のプラグインで、さまざまな美しいグラデーションを簡単に利用できるツールです。
。さらに、自分の好みに合わせて色を調整したり、新しいグラデーションを作成することも可能です。直感的な操作ができるため、
通常約180種類のグラデーションが用意されており、
グラデーションのライブラリから好きなものを選ぶだけで、デザインに手軽に取り入れられます。
また、自分好みに色を調整したり、新しいグラデーションを作成することもできるので、
直感的に使えるため初心者でも扱いやすいのが魅力です。
まさに、デザインを一層引き立てるための強力なサポートをしてくれるプラグインなんです!
「Webgradients」の使い方
まず、ツールバーの「プラグイン」メニューから「プラグインを管理」を選びます。
次に、検索バーに「Webgradients」と入力して、プラグインを見つけたら「実行」をクリックします。
下記のfigma communityからも実行できます。https://www.figma.com/community/plugin/802147585857776440/webgradients
すると、「Webgradients」内に用意されている約180個ものグラデーションが表示されます。
カラーフィルターのアイコンをクリックすると、メインカラーごとのグラデーションを見つけることができます。
それでは、実際にデザインに組み込んでいきましょう!
活用方法は2つあります。
CSSコードで取得
Figma内のシェイプに直接反映
「CSSコードで取得」を選ぶ場合、
使用したいグラデーションの「Copy CSS」をクリックします。
そうすると、CSSコードが自動的にコピーされます。このコードは、以下のような形式になります。
linear-gradient(120deg, #a1c4fd 0%, #c2e9fb 100%)
このCSSコードを使えば、ウェブサイトを構築する際に色の指定が簡単になります。
特に、フロントエンドの開発を行う際には、
色コードを調べる手間が省け、スムーズに作業を進めることができます。
CSSコード linear-gradient() 関数についての補足
CSS の linear-gradient() 関数は、2 つ以上の色が仮想の直線に沿って変化する線形グラデーション(linear gradient)を生成する関数です。
生成されたグラデーションは <gradient> データ型のオブジェクトとして扱われ、これは <image> の特殊型となります。
線形グラデーションを作成するには、最低限「始まりの色」と「終わりの色」を指定する必要があります。また、グラデーションの方向や角度、色の割合、グラデーションの位置などを指定することもできます。使用できる色は無制限です。
「Figma内のシェイプに直接反映」させる場合は、まずFigma内で任意のシェイプを選択します。
その後、希望するグラデーションカラーをタップすると、シェイプのカラーが自動的に変更されます。
Figmaで広告デザインを作成する際などに、
直感的にグラデーションを当て込めることができ、さらにその手順もとても簡単なので、
重宝しています。
「Webgradients」の使用はこちら
さらに、「Webgradients」はFigma内のプラグインだけではなく、WEBサイトも用意されております!
このWEBサイトでは、希望のグラデーションを画像形式でダウンロードすることができます。
こちらも合わせてチェックしてみてください。
Webgradients WEBサイトはこちら
Webgradientsの活用シーン
「Webgradients」は、さまざまなプロジェクトで役立ちます!
では、実際にどのような場面で役に立つのか、紹介してきます。
1. ウェブサイトの背景
ウェブサイトの背景にグラデーションを使うことで、視覚的に魅力的なデザインを実現できます。
例えば、ランディングページやポートフォリオサイトでは、バックグラウンドにグラデーションを用いることで、顧客の注目を集めることができます。
「Webgradients」を使えば、複雑な色の選定をせずに、自分のイメージに合ったグラデーションの背景を一瞬で作成することができるんです!
2. ボタンやカードデザイン
ボタンやカードなどのデザインにグラデーションを使用することで、より立体感を演出できます。
特に、コール・トゥ・アクション(CTA)ボタンは視覚的なインパクトがとっても大切。
「Webgradients」を利用して、目を引くボタンデザインを作成することで、
ユーザーのエンゲージメント率を高めることもできるんです!
3. イラストやアイコンの装飾
イラストやアイコンにグラデーションを加えることで、デザイン全体に深みを持たせることができます。
特に、フラットデザインにグラデーションを取り入れることで、よりモダンで洗練された印象を与えることが可能です。
「Webgradients」を使用することで、色の組み合わせを悩むことなく、
簡単にデザインをグレードアップできます!
4. プロトタイプ制作
Figmaではプロトタイプ制作が重要ですが、プロトタイプにグラデーションを取り入れることで、
より効果的なデザイン表現が可能になります。
「Webgradients」を利用することで、直感的に簡単にグラデーションを適用することができるので
クライアントやチームメンバーに魅力的なプロトタイプを提案することができるんです!
Webgradientsを使って、魅力的なデザインを効率的に生み出そう!
いかがでしょうか?
Figmaの「Webgradients」プラグインは、デザインの配色における強力なツールです。
「Webgradients」は、直感的にグラデーションを適用でき、その手順も非常に簡単です。
このプラグインを使用することで、デザインのクオリティを向上させるだけでなく、
CSSコードの取得やFigma内のシェイプへの反映も簡単なので、作業効率を大幅に向上させることができます。
ぜひこのプラグインを活用して、あなたのデザインをさらに引き立ててみてください!
編集者
デザイナズ編集部
デザイナズはデザインで世界を生き生きとさせるとモットーにお客様のブランディング強化のお手伝いをさせていただいております。
ホームページ制作やアプリケーション制作を得意としています。